GAINERをC++で扱うライブラリ公開準備中

dandelion’s log » CV・ARに関する普通じゃない勉強会で発表した
GAINERをC++で扱うライブラリ(for Windows)の公開準備中です.
自由に使って欲しいのでMITライセンスで配布予定.

公式サイト,README,COPYING,ChangeLogを途中まで作って疲れた(苦笑)
#英語面倒くさい。。。orz

あと,現在,自身の環境ではWindows Vistaでしか動作確認できないため,
GAINERをお持ちでWindows XP環境で動作確認して頂ける方がおられましたら,

までご連絡下さい.

準備ができ次第追って連絡させていただきます.

■サンプル動画
加速度センサの値をもとにティーポットを傾けるサンプルプログラム.

加速度センサの値をもとにウマウマ(゚∀゚)するサンプルプログラム.

3DデスクトップBumpTopが公開されたみたい

動画:物理シミュレーション 3DデスクトップBumpTop、ダウンロード提供開始

物理シミュレーションを応用した3DデスクトップBumpTopがダウンロード可能になっているようです.
2年前くらいにムービーを観たような気がするけど,物理シミュレーションによる効果がユーザビリティに
どの程度寄与するのか非常に興味があります.ちょっとダウンロードしてくる!!

*************

動画:Wiiリモコン&Flashでバーチャルグラフィティを描くWiiSpray

Wiiリモコンを使ったスプレー風インターフェース.

普段落書きできないようなところに落書きできるようなシステムにするとか
もう一ひねり欲しいような気がします.でも,スプレーのようなインターフェースって
どういう使い方があるんだろーとか考えると意外と難しい??
そういった意味では今後の進展に期待したいところです.


WiiSpray Teaser from Martin Lihs on Vimeo.

*************

花粉症の人は,今日なんかは大変だったらしい.
なので,ネットで見かけた記事を紹介してみます.

花粉症を本気で治したい人が知っておいた方がイイ13のコト
あまり知られてないけど、すごく効果のある花粉症対策まとめ

定期健康診断を受けてきた

今日,定期健康診断を受けてきました.
その際に気になったことを書いてみるテスト.

(1) 視力が上がった!!(謎)
去年計ったときは裸眼0.7,0.5だったんだけど今年は両目1.0に.
職業柄,目が悪くなることしかしていないような気がするのになぜ??

(2) 体重変化せず(謎)
学生の時から56kgをキープし続けています.
運動量は明らかに減ったのにおかしいなぁ。。。
社会人になってから急に体重が増加するって話はよく聞くけど,
都市伝説だよね??(各方面から物を投げつけられること覚悟で)

(3) 相変わらず採血は苦手
注射器の仕組みを知りたいという好奇心と
血液がグワーっと注射器に入ってくるのを見るのを拒絶する気持ちが
拮抗してて終わるまで待っている間が小さい頃から苦手です。。。orz