しばらく更新お休み

ソフ開試験日まで2週間切ったので,いい加減そろそろやらないと.
相変わらず机に向かってガリガリやるのは小さい頃から苦手だよなぁ.>自分
(小・中学ともにろくに机に向かわず外で遊んでた人)

ということでDiffused Illumination等はしばらくお休みです.
でも,社会人になってからソフ開で出題されるような知識を使うこと増えてきたせいか,
学生時と飲み込みが違う気がする25歳の春(気がするだけかも).
でも,普段SQLは使わないので相変わらず苦手。。。

*****
メインのノートPCが物理的に死にかけている(ディスプレイのヒンジが折れてて自立不能状態,普通に使う分には大丈夫)ので,Vistaインストール済みのデスクトップPCを最近注文しました.

が,注文翌日にマイクロソフトの新OS「Windows 7」は来年にも登場へ – GIGAZINE
という記事を見つけてしまい,

MicrosoftがVistaを見限った!!
というか,なんという酷い仕打ち。。。orz

と自分のタイミングの悪さに若干凹んでたのですが,別ソースによると,Windows 7は (やっぱり) 2010年予定 – Engadget Japaneseによると2010年リリース予定らしい(どっちが本当なの?).まぁ,Vistaのダメっぷりはよくニュースになったりするので,2010年になったとしても微妙ですが(苦笑)

OpenCVリハビリ中

OpenCVを久しく触っていないのでちょっとリハビリ中.
てきとーに遊んでたらこんなものができました(※狙って作ってない).
使い道は無いけどな.>自分

原画像はLenna画像.
結果画像は正面からはただの点の集合にしか見えませんが,
異なる方向から見ると,原画像が浮き出るという不思議な画像.
※こちらの環境ではディスプレイを上から見下ろす感じで眺めると見えました.

それにしても,なんでこんなプログラムできたんだろう。。。
結果はおもしろいけど,全く意図しないものができたので困惑してます(苦笑)

原画像
 
結果画像

[追記:2008.04.16]
新しく買った解像度の高い(1920×1200)ディスプレイだと普通に見えますね。。。
解像度設定し損ねてた.orz ちゃんと1920×1200に設定したら正面から見えなくなりました.

ちなみに上記の実験に使ったノートPCのディスプレイの解像度は1280×1024.
PSPの液晶だと表示モードによっては画像の変換のせいかにじみました.
普通に見るぶんには斜めから見ないと見えないですけど.あと,興味本位で結果画像をOpenCVの顔認識プログラムにつっこんでみたら,認識に失敗.コンピュータは騙せても人間の眼は騙せない.改めて人間の眼はすごいなぁと感心.

そんなこともあって,人間が斜めから見ると知覚できて,コンピュータには認識しづらいみたいなので,一瞬CAPTCHAの代用的な応用できるんじゃね?とか思ったりしたんですけど,解像度の補間がらみの処理で絵が見えたってことは,すぐに突破されそう。。。まぁ,CAPTCHA自体がユーザビリティ的にどうなんだって話だけど.

Programming関連記事いろいろ

著者の方のblogエントリで知ったのですが,日本初のProcessing解説書「Built with Processing」の改訂版が出たみたいです.僕自身,初版を持ってるので多分買わないと思いますが,Processingの最新バージョンに対応してたり,追加の記事もあるらしいので,これからProcessing始めてみる人には良いと思います.

[tmkm-amazon]4861005582[/tmkm-amazon]

あと,Processingつながりということで,Augmented Reality Library in Processingという記事の紹介.
simpleARToolKitというProcessingライブラリらしい.blogの動画を観た感じだと思ったより軽快に動いてますね.

カメラ周りのコードが簡単に書けるProcessingでARToolKitがこれだけ軽快に動くとなると,
Processingで用意されている便利な機能やGainerとの連携なんかができたりといろいろ楽しそうです.

************
あと,今日知ったのですが,C/C++のポインタの機能–変数の場所(アドレス)という記事がえらいことになってます.簡潔に言うと,上記の記事のポインタ周りの解説・サンプルコードが間違っているという話なわけですが,C++界で著名なεπιστημηさん等が色々と突っ込みを入れている模様.

僕自身も「エイプリールフールネタか!!」と思ってましたが,素で間違っていたみたい.まぁ,そこそこC,C++がわかっている(と自負している)人は間違い探し的な意味合いで読んでみると勉強になるかも(※ポインタ苦手な人は注意!!).といいつつ,C言語習いたてのとき(高専在学時)はポインタ苦手だったので,あんまり責められないですが(苦笑)