OpenCV/videoInput Libraryによるビデオキャプチャの記事,加筆しました

dandelion’s log » cvReleaseImageの挙動についてのコメント欄のアドバイスをもとに,
OpenCV/videoInput Libraryによるビデオキャプチャのサンプルプログラム
にmemcpyバージョンを追加しました.

ただ,記事を書いた時に比べてvideoInputのバージョンが上がってAPIが少し変わっているので
その辺の対応もいずれ書かないとダメかな?(需要があるのかって話だけど。。。)

*******************************

Linux上でOpenCVを使っている人にはお馴染みのサイト,
Linux + OpenCV + 1394カメラ HOWTO
が更新されています!!(自分も学部時代にお世話になりました)

今後の更新が気になるところです.

*******************************
[tmkm-amazon]4861005949[/tmkm-amazon]

が届きました.前評判通り懇切丁寧な解説でわかりやすい!!

ただ,MacBook付属のDVDに入っているXcodeはバージョンが3.0なんだけど,書籍で説明に使われている
Xcodeのバージョンが3.1なので,画面が少し違って焦った。。。(あれ?このチェックボックスがない etc…)
#新しいもの好きなのでADCで最新のXcodeをダウンロードしてインストールしましたが

ということで,Xcodeでいろいろプログラム組んでいたので,Diffused Illumination関連が出来なかった。。。
#9/23の休みにはなんとかやりたいところ.

Cocoa初プログラミング

手始めにApple Developer Documentationにある「Cocoaセミナー 初級編」にチャレンジしてみる.
個人的にInterface Builderの操作が新鮮で楽しい(昔やったWindowsのMFCは好きになれなかったな。。。).

とりあえず,4章のHello Worldアプリケーションまでやってみました.
ただ,テキスト通りにコーディングしただけなので,文法を理解しつつ操作に慣れていかないと.

Hello Worldアプリケーション

*****************
iPhoneタッチ機能、ジェスチャ機能のプログラミング方法 – SitePenにも紹介がありますが,
Touching and Gesturing on the iPhoneという記事が興味深いです.iPhoneに関わらず,
タッチ機能を持つアプリ開発において参考になる気がする.

あと,ソニー エクスプローラサイエンス ワークショップがすごく楽しげですね.
9月23日までやっているみたいなので,機会があったら行ってみたい.